タイヤ交換するタイミングは車検の時に「スリップサインがでていますよ」と指摘された時や想定外のパンクに見舞われた時ではないでしょうか。
しかもタイヤ交換となるとそこそこ大きな出費になり、家計的にもダメージが発生します。
交換するならなるべく安く済ませたいのが本音です。
タイヤ交換をしにお店に行くと
「こちらのタイヤどうですか?」
とすすめられたタイヤかアジアンタイヤだったなんてことも最近増えてきました。
そもそもアジアンタイヤって?
そんな疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。
アジアンタイヤとは
アジアンタイヤとはいったい何をさしているのかですなが、一般的には日本以外のアジアで生産しているタイヤを指します。
主な生産国としては韓国、台湾、インドネシア、中国となっています。
アジアンタイヤのメリット
・安価である
まずはなんと言っても安価であること。
アジアの人件費が安い地域で生産しているということもあり、国産タイヤと比較するとかなり安い価格設定がされています。
物によっては国産タイヤ1本の値段でアジアンタイヤが4本買えるなんて話も。
・国産と変わらない性能
一昔前はなんだか分からないけどパンクしたとか、先入観からアジアンタイヤは怖いなんて思われていましたが、開発、生産技術の向上で国産タイヤと変わらない性能になってきています。
日本のタイヤメーカーと提携し、技術指導も行われています。
そして静粛性も格段に向上し、国産との差はほぼないと言って良いでしょう。
アジアンタイヤのデメリット
・入手経路が少ない
最近はインターネットを利用して購入出来るようになってきましたが、近所のカー用品店では品揃えが十分とは言えません。
銘柄指定で購入はまず出来ないでしょう。
・なんだか分からない不安感
これはアジアの製品は国産より劣るという先入観からくる不安感ではないでしょうか。
アジアンタイヤについてのユーザーのレビューが少なすぎるというのも一因かもしれません。
まとめ
アジアンタイヤは性能的に問題があるというのは一昔前の話なのでタイヤ交換の時の選択肢の一つとして十分あり。
特にタイヤ代に大きなコストをかけたくない人や年間の走行距離が多くタイヤ交換の周期が早い人はネット通販で探してみても良いのではないでしょうか。
そしてサーキットでタイムもそこそこ気になるけど、たくさん走って楽しみたい人にはアジアンハイグリップタイヤはおすすめです。